こんにちは。くぼりです。
今回は、放置で稼ぐ「Gnome Mines」の始め方について、書きたいと思います。
もし、「Gnome Mines」を始めようと思っているけど、始め方がわからないという方はぜひ見ていってください。
■Gnomeの始め方
「Gnome Mines」を始めるには、Gnomeというキャラ(NFT)を購入する必要があります。
Gnomeの買い方はざっくり以下の6ステップです。(他にもいろいろ手順はありますが、ここでは僕が実際に実施した手順を紹介します。)
①bitFlyerでXRPを購入
②XRPをBinanceに送金
③BinanceでXRPをBNBにトレード
④BNBをMetaMaskに送金
⑤PancakeSwapでBNBをGMINESにトレード
⑥「Gnome Mines」でガチャを引く
初めての方は少し難しく感じるかもしれませんが、1回試してしまえば他のゲームでも使えるので、頑張りましょう!
bitFlyerとBinanceを使うので、もし、まだ口座開設していないという方は、こちらから開設しましょう!
bitFlyerはここから開設するだけで、1,000円分のビットコインがもらえます。
Binanceの口座開設はこちらからどうぞ!
https://accounts.binance.com/ja/register?ref=436041873
■手順
先ほど書いた6ステップを順に詳しく見ていきます。
①bitFlyerでXRPを購入
XRP(リップル)でなくて、他の暗号資産でもいいですが、送金手数料が安く送金スピードが早いため、XRPを選びました。
また、販売所ではなく、取引所で購入しましょう。(販売所だとスプレッドが広いので、同額でも購入できる数量が少なくなってしまいます。)
①-1 取引所で購入するのでbitFlyer Lightningにログイン
https://lightning.bitflyer.com/trade
①-2 購入する暗号資産(XRP)を選ぶ
①-3 成行で必要な数量を購入(指値でもいいですが、送金目的なので成行で)
②XRPをBinanceに送金
②-1 bitFlyerアプリを開き、「入出金」>「仮想通貨」>「XRP」>「出金」を開く
②-2 送信先(Binance)のアドレスを登録(一度登録すれば、宛先から選べるようになります。)
②-3 メールが送付されるので、そのリンクから送信先(Binance)の情報を入力
入金アドレスとTagは②-5から②-7の手順で確認してください。
ラベルは任意で大丈夫です。(どこかわかるようにBinanceとかにしておけばいいと思います。)
※入力必須項目となっていませんが、宛先タグは必ず入力しましょう。
②-4 登録した宛先を選択、XRPの数量を入力し、出金(あとはBinanceに入金されるのを待ちます。)
・・ここからはBinanceの入金アドレス確認手順・・
②-5 Binanceアプリを開き、「ウォレット」>「入金」を開く
②-6 「仮想通貨」>「XRP」を選択
②-7 ネットワークは「Ripple」を選択し、入金アドレスとTagを確認(この入金アドレスとTagを②-3でbitFlyerに登録します。)
※入金アドレスとTagを間違えると、資産を失うことになるので注意しましょう。必ずコピーで!
③BinanceでXRPをBNBにトレード
XRPを売って、BNBを買うのでもいいですが、ここではより簡単なコンバートというものでXRPをBNBに交換します。
③-1 Binanceアプリで矢印マークを選択
③-2 「コンバート」を選択
③-3 「振替元」にXRP、「振替先」にBNBを選び、コンバートするXRPの数量を入力
③-4 「コンバージョンプレビュー」を選択し、「コンバート」をタップ
④BNBをBinanceからMetaMaskに送金
④-1 Binanceアプリを開き、「ウォレット」>「出金」を開く
④-2 「仮想通貨」>「BNB」を選択、アドレス、ネットワーク、数量を入力し、出金(あとはMetaMaskに入金されるのを待ちます。)
※ネットワークはBSCになります。(アドレスを入力すると自動で入力されます。)
MetaMaskのアドレス確認方法は④-3をご覧ください。
・・MetaMaskのアドレス確認方法・・
④-3 MetaMaskアプリを開き、アドレスをタップ
※アドレスを間違えると、資産を失うことになるので注意しましょう。必ずコピーで!
⑤PancakeSwapでBNBをGMINESにトレード
⑤-1 MetaMaskアプリでブラウザを開き、PancakeSwapを検索
https://pancakeswap.finance/swap
⑤-2 PancakeSwapでBNBをGMINESにトレード
※GMINESを選択するときに、検索しても出てこないかもしれません。
コントラクトアドレスで検索し、「Import」すれば選択できるようになります。
コントラクトアドレス0x9888d3d9fbc12487259d1c82665b2ffd009936c6
⑥「Gnome Mines」でガチャを引く
⑥-1 「Gnome Mines」で「SHOP」を開き、手に入れたいGnome数に応じて、回したいガチャを選ぶ。
⑥-2 MetaMaskのポップアップが出てくるので、確認を選択する。
これで「Gnome Mines」を始めることができます。
長かったですね。お疲れ様でした。
■まとめ
Gnomeの買い方について、紹介させていただきました。
「Gnome Mines」を始めようとしている方のお役に立てば幸いです。
以上となります。
ご覧いただき、ありがとうございました。