くぼりブログ

気になったこと、身近なことを記録します。(最近は、主にブロックチェーンゲームについて)

【Gnome Mines】放置で稼ぐ!?Gnome Minesとは?

こんにちは。くぼりです。

 

最近、〇〇するだけで稼げるというのを聞く機会が多くなっているかもしれません。(「〇〇 to Earn」とよく言われています。)

主に、「Move to Earn」(動いて稼ぐ)や「Play to Earn」(遊んで稼ぐ)などが流行っています。(これからどんどん色々な「〇〇 to Earn」が出てくると予想されます。)

その中でも今回は「Play to Earn」に当てはまるGnome Minesについて書きたいと思います。

 

■Gnome Minesってなに?

Gnome MinesはGnomeと呼ばれる小人を炭鉱に送り込んで稼いでもらう(ほぼ)放置型のブロックチェーンゲームです。

基本は、小人が自動で働き、稼いでくれるのですが、多少操作が必要となるので、ほぼ放置です。

(こんな感じ)

BSC(バイナンススマートチェーン)で作られているゲームで、報酬としてGMINESという暗号資産がもらえます。

Gnomeには6種類のレア度(Common、Rare、Super Rare、Epic、Legendary、Super Legend)があり、高いレア度のGnomeのほうがより効率的に稼ぐことができます。

 

■稼げる?

稼げると思うかは人によって違うかもしれませんが、個人的には稼げると思います。

2022/6/18時点でGMINESの価格は80~90円台で推移しています。

coinmarketcap.com

僕は1日15GMINESくらい獲得しているので、1,200円ほど稼いでいます。

稼げる額は少ないかもしれませんが、ほぼ放置でこの額だったら、個人的にはいいかなと思います。

※価格は変動しますので、確実ではありません。暗号資産取引に関する意思決定は、自己責任でお願いします。

 

■初期費用は?

遊ぶためにはGnomeが必要で、10GMINESからガチャを引くことができます。(10GMINESでGnome1体を入手できます。)

1体からでも始めることはできますが、一度に20体まで鉱山に送り込むことができるので、効率的に稼ぎたい方は最初から20体分ガチャを引くのがいいかもしれません。

2022/6/18時点で、20体で始めるとしたら、だいたい17,000~18,000円くらいで始められます。

(ガチャはこんな感じ)

 

■まとめ

今回はGnome Minesについて、簡単にご紹介させていただきました。

始めたタイミング、ガチャの運にもよりますが、原資回収までは2週間~1か月くらいかなという感じです。

おそらく、このブログを見ていただいている方の中にはGnome Minesを始めようか迷っている方もいらっしゃると思います。

実際に始めようとなったときに、すぐに遊べるように暗号資産取引所はあらかじめ開設しておきましょう。(国内取引所と海外取引所の両方を開設しておくと、柔軟に対応できます。)

 

国内取引所なら少額(500円)から暗号資産を買うことができるCoincheckがおすすめ

ここから口座開設すると1,000円もらえます!

https://coincheck.com/registrations?code=VXNlcjoyNTY2MzYx

 

海外取引所を初めて開設するなら、世界最大級で取り扱い銘柄も多いBinanceがおすすめ

口座開設はこちらからどうぞ!

https://accounts.binance.com/ja/register?ref=436041873

 

以上となります。

ご覧いただき、ありがとうございました。