こんにちは。くぼりです。
先日、クレジットカードの明細を何気なく見ていたら、menuに980円支払っていることがわかりました。
数回利用した覚えはありますが、最近はまったくです。(Uber派なので笑)
3ヶ月くらい明細を遡ってみると、毎月980円を支払ってました。
ずっと980円だったので、「あ、しまった」と思い、すぐにmenu pass解約し忘れたかという考えに行きつきました。(何かデリバリーを頼んで、毎回980円というのはそうそうないと思うので、、、)
◾️そもそもmenu passとは?
月額980円で以下の特典が受けられるサブスクです。
①基本配達料(300円)が0円
②注文代金が1,500円以上だと、5%引き
③毎月クーポン(500円〜1万円)が当たる
上記、menu passは30日間無料トライアル期間があり、menuで初めて注文するときに一緒に使ってみるという方が多いと思います。
私もその1人ですが、4ヶ月間見事に解約するのを忘れていました笑(2つのアカウントを持っていて、片方解約していませんでした、、、)
もちろん、無料トライアル期間中に解約すれば料金はかかりません。
◾️menu passの確認方法
とりあえずmenuアプリを開き、登録状況を確認してみました。
確認方法は以下のようにとても簡単です。
①menuアプリを開き、「マイページ」をタップする。
②「menu pass」をタップする。
③登録済みならこのように「登録済み」と次回請求日が表示されます。
◾️menu passの解約方法
気づいたとき忘れないうちに、解約しておきたいですよね。
安心してください。
解約方法はとても簡単です。
①「menu pass」の画面に表示されている「解約手続きをする」をタップする。
②「上記内容に同意する」にチェックを入れ、「解約する」をタップする。
③この画面が表示されれば、解約は完了です。
◾️まとめ
今回は、解約し忘れで約4000円無駄に払ってしまった話を書かせていただきました。
4000円あったら、外食2,3回、映画2回くらい観れますからね。
みなさんは私のような失敗をしないために、クレカの明細を確認するようにして、自分が何にお金を使っているのかを把握するようにしましょう。
以上となります。
ご覧いただき、ありがとうございました。